1000円グルメの旅

1000円札一枚で、日本中の美味しいもの食べてみたい。 と、47都道府県をさすらうブログです。

October 2010

前編からの続きです 。


1000円グルメの日々in宇都宮


さて、チキングラタンいきまーす。

グラタン、ドリアの華と言えば、やはりアレ。


「第一刀のチーズたらりん」


1000円グルメの日々in宇都宮


たらり~ん。


ああ、幸せ(*´д`*)


で、チーズたんまりっ。

ベシャメルソースが、玉ねぎの甘さ的に甘い。

1000円グルメの日々in宇都宮


そして具だくさんっ。

チキンも柔らかい。

で、ちょっと甘さが強く感じたので

1000円グルメの日々in宇都宮


ハバネロソース行ってしまえ。

1000円グルメの日々in宇都宮

新雪に墨をたらすような、この背徳感。

いただきまーす。

甘さと辛さの作用・反作用でさらに美味しい(*´д`*)


これはぜひぜひ、次回シーフードドリアorグラタンだなー。


で、プチデザートがつくというので、フルーツとかかなーと思ってたら

1000円グルメの日々in宇都宮


まさかの二種盛り。

クレームブリュレと

1000円グルメの日々in宇都宮


アップルパイ。

しかも、中身りんごジャムじゃなくて、ちゃんとした煮りんご。

なんか私、プチ感動。

1000円グルメの日々in宇都宮

アイスコーヒーでボー

ゴルフのグリーンが目に美しい。

次回はシーフードグラタン…と思ったら


事件はこの時起こったのです。


ご予約のお客様が10名ほどいらっしゃいまして、注文は異口同音に


「びっくりソースカツ丼」


普通のソースカツ丼もあるそうなんですが、びっくりの方。


へー…


「お待たせしましたー」


の声につられて視線を向けた私は


ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!


洗面器のような巨大どんぶりに盛られた、富士山のごときソースカツ丼。

なるほど、まさにビックリ…

栃ナビの今月の「一日一旨」は「デカ盛特集」 ですが、まだ枠があるのでしたらば

心よりご推薦申し上げます…


※2012/09/29現在、 ↑そのメニューは無くなったようです


★★★お店情報★★★★

グリーンハウス→ カスケード・ガーデン

鹿沼市栃窪1219
営業時間&定休日 上記リンクをご参照ください。

★★★訪問記録★★★★
一回目の1 (この記事) 
一回目の2
二回目
 


2010年 

 第一回  石窯ベーカリーOLIVE! (栃木市)

 第二回  バーカロ・カヴァタッピ (下野市)

 第三回  野尻商店 (那須烏山市)

 第四回  れんがya (日光市)

 第五回  パンハウスヤマサン (宇都宮市)

 第六回  丸興てんぷら店 (宇都宮市)

 第七回  保田鳥肉店 (宇都宮市)

 第八回  鉄砲塚精四朗 (茨城県筑西市)




と来た口コミ調査隊。

夏場は冷やし麺ハンターやってたので、ちょっと間が空いてしまいました。

第九回となる今回は、「らおぽ」様からコメント欄からのご推薦(^∇^)


>シーフードドリアが超旨いですよ♪


という言葉に惹かれたので(さみくなってきたし)


1000円グルメの日々in宇都宮


やってまいりました、鹿沼市の「レストラングリーンハウス 」さん。

ゴルフ練習場の敷地にあるので、ゴルフやらない私には入れないかと思いきや

レストランだけの利用でもオッケーなのでした。

なんか、懐かしの佇まいテイスト。

1000円グルメの日々in宇都宮


わーっ。

建物の周りが池で、コイが泳いでる。

駅東の、今はなき「不二家レストラン」思い出す。

幼少のみぎり、あそこでご飯食べるのが夢だったんだ…(しみじみ)


さて、シーフードグラタンは無かったのですが、シーフードドリア850円が

あったので、それでレッツゴーと思ったのですけども。

1000円グルメの日々in宇都宮


本日のサービスセット 限定10食

エビのトマトクリームパスタ

チキングラタン

ガーリックトースト

サラダ

スープ

デザート

ジャスト1000円


太文字の誘惑に抗うすべを私は持っていなかった。


てなわけで、


サービスセットくださーいo(〃^▽^〃)o


「スープバーになっております。ご自由にどうぞ~」

1000円グルメの日々in宇都宮


へー、きのこのスープと、ゴマ風味野菜スープだって。

二種類あるんだ。

そりゃもちろん、両方でしょう。

1000円グルメの日々in宇都宮


まずはキノコスープ。

よそって帰ってきたら、サラダが来ておりました。

サウザンなドレッシングー。

1000円グルメの日々in宇都宮


キノコスープ、エノキとしめじがたんまり入った、キノコキノコしたスープでした。

さっぱりとウマー。

1000円グルメの日々in宇都宮


野菜スープ。

白ごまがツブツブと入っていて、玉ねぎの甘みが優しいスープでした。


隣におじーちゃんおばーちゃんカップルが座っていて、スープバー偵察から

帰ってきたおばーちゃんが一言。


「キノコの味噌汁と、ポタージュだわ」


ちがうよ、おばーちゃん(T▽T;)

1000円グルメの日々in宇都宮


プレートきたー。

ああ、ときめきの、この「オトナのお子様ランチ」テイスト(T▽T;)

1000円グルメの日々in宇都宮


まずはエビトマクリからいこー。

おっ細麺ですね。

1000円グルメの日々in宇都宮


いただきまーす。

これは…

私の、エビトマクリライブラリーには無い味だ。

トマトはトマトなんだけど、クリーム属性なんだろう。生クリームじゃないよなー

チーズかな。

なんというか、すごい「ふわわわわーん ほわーん」とした、ふっくらとした

味付けなのでございました。説明難しいんですが。


そんなワケで、グラタンにも盛り上がる期待。


続く。


★★★お店情報★★★★

グリーンハウス→ カスケード・ガーデン

鹿沼市栃窪1219
営業時間&定休日 上記リンクをご参照ください。

★★★訪問記録★★★★
一回目の1 (この記事) 一回目の2
二回目
 

名実共に夏が終わりました。

さよなら、夏の想い出…

マンゴー、パパイヤ、かき氷…


あいや待たれよ。


私には、かき氷は通年メニュー(`・ω・´)

しかし松月氷室 (しょうげつひむろ)さんでも、店頭で食べられるのはもうすぐ

終わるらしい。

まぁ、涼しい屋外で食べても寒くなるしね(´・ω・`)

別にコート着て食べても私はいっこうに構わないのだけども。

氷への憧憬、耐え難し。


明治時代、日本人で初めて南極大陸に上陸した白瀬中尉は、南極に行くという夢を

叶えるため、冬場でも決してお茶は飲まず、冷たい水を飲んで寒さ耐性をつけたという。


コート無しに秋冬かき氷を楽しむには~。


ホッカイロを持って行く。


のではなく。



1000円グルメの日々in宇都宮

テイクアウトすればいいんじゃーん(*゜▽゜ノノ゛☆

そして暖房の効いたお家の中で食べる。
いわゆる「こたつみかん」ならぬ「こたつ氷」

少なくとも、10月いっぱいはテイクアウトできるそうです。
んでもって、基本的に常置してあるのが、いわゆる通常シロップ
(not天然果汁シロップ)&ミルクがけだそうです。
お値段は店頭売りと同じ、300円プラス50円(ミルク)。

1000円グルメの日々in宇都宮

いちごミルクー。

1000円グルメの日々in宇都宮

みぞれミルク(かな)

1000円グルメの日々in宇都宮

ブドウミルク。

1000円グルメの日々in宇都宮

レモンミルク(かな)


そして

1000円グルメの日々in宇都宮


我が最愛の抹茶ミルクー(T▽T;)


しかし、かき氷のテイクアウトというのはどんなもんであろうか。

いわゆる、駄菓子屋やコンビニで売っている、いわゆる「氷菓」状態に

なっているのかしら。

掘削して食べなきゃならない、南極大陸状態になってしまっているのかしら。

なんせテイクアウトで食べるの初めてだもんなー。


1000円グルメの日々in宇都宮


おそるおそるスプーンを射しこむ。

ああ、処女地に上陸するようななんとも言えぬこの高揚感(*´д`*)

1956年に第一次南極越冬隊が初めて南極大陸に上陸した時は、

こんな高揚感だったのでしょうか

第一次南極越冬隊(の西堀榮三郎隊長)ファンで、国立科学博物館まで

南極展観に行って南極の氷を食べてきたわたくし。


どきどき。


おっ。

表面は固いけど、中はざくざくとすぐ崩れる。


1000円グルメの日々in宇都宮


えいっ。耕作耕作。


1000円グルメの日々in宇都宮

いただきまーす。

うぉっとー。

店頭で食べるような「ふあふあ」感はないけども、「ざくふあ」感がありまして

この食感も、これまた楽しからずや(≧▽≦)


1000円グルメの日々in宇都宮

しばらく楽しめそうです。

ふっふっふ。


1000円グルメの日々in宇都宮

おっといけない、これもまた楽しからずや。


★★★★お店情報★★★★

松月氷室 (しょうげつひむろ)

栃木県日光市今市379

営業時間&定休日 上記リンクをご参照ください。

★★★★訪問記録★★★★

1回目(この記事)
2回目
3回目
4回目
5回目
6回目
7回目
8回目
9回目
10回目
11回目(この記事)
12回目