陣馬山から高尾山への縦走も、ゴールが近づいてまいりました。
景信山から小仏峠を越えて、城山へ。
正直に言いましょう。私が今回縦走したのは、このお店に来るためです。それが

城山茶屋さん。なぜならば

名物のかき氷が食べたかった。

甘酒とかおでんとかも惹かれますが、かき氷ください!
「サイズはどうしますか?」

メガ!もちろんメガ盛り400円です。そのために、友人と縦走したのです。二人なら食べきれるはずだ。
友「そうだったのね…」
味はイチゴでいいよね!練乳つけていいよね!
友「いいよね、と訊きつつ私の返事を聞かないわね」

念願のメガ盛りかき氷!

もう14時過ぎだからか、席もゆったりしていてよいわー。

青空に澄んだ空気、かき氷要素満載。

上から見ると綿菓子のよう。

シロップかけるの難儀したけど、

やはり、かき氷の定番は、懐かしのイチゴシロップ。

練乳かけまして

いざっ。

いただきまーす。
ああ、ふわふわサクサク、山登りで疲れた身体に甘いシロップが染み渡る。
友「美味しいね~」
やはり、山とかき氷は黄金のコンビネーション。
炎天下の妻籠~馬籠峠越えで、ぶっ倒れそうになりながら食べたかき氷は、我がナンバーワンかき氷…。
いつの日か、「山とかき氷」の本を出してみたいものです。
と、ここでマッタリしすぎました。
次回最終回。
景信山から小仏峠を越えて、城山へ。
正直に言いましょう。私が今回縦走したのは、このお店に来るためです。それが

城山茶屋さん。なぜならば

名物のかき氷が食べたかった。

甘酒とかおでんとかも惹かれますが、かき氷ください!
「サイズはどうしますか?」

メガ!もちろんメガ盛り400円です。そのために、友人と縦走したのです。二人なら食べきれるはずだ。
友「そうだったのね…」
味はイチゴでいいよね!練乳つけていいよね!
友「いいよね、と訊きつつ私の返事を聞かないわね」

念願のメガ盛りかき氷!

もう14時過ぎだからか、席もゆったりしていてよいわー。

青空に澄んだ空気、かき氷要素満載。

上から見ると綿菓子のよう。

シロップかけるの難儀したけど、

やはり、かき氷の定番は、懐かしのイチゴシロップ。

練乳かけまして

いざっ。

いただきまーす。
ああ、ふわふわサクサク、山登りで疲れた身体に甘いシロップが染み渡る。
友「美味しいね~」
やはり、山とかき氷は黄金のコンビネーション。
炎天下の妻籠~馬籠峠越えで、ぶっ倒れそうになりながら食べたかき氷は、我がナンバーワンかき氷…。
いつの日か、「山とかき氷」の本を出してみたいものです。
と、ここでマッタリしすぎました。
次回最終回。