新幹線ガード下にある、鉄子としては萌えるシチュエーションのラーメン屋さん

博多らーめん 万々さんに行ってみました。
私が夜ラーメン屋さんに行くことは滅多にないのですが、その「滅多」があった日でした。

博多ラーメンにしよっかなー。某クーポン使ってネギトッピング。
それと、博多一口餃子にいたします。
合計950円でした。

固さは、固め好きとしては粉落としでいいような気もしますが、最近やわらか派に転向しつつあるので、ずんだれもいいなーと思いつつ、悩みは尽きないので中道の「フツー」で。

こちらー。

せっかくなので、無料のトッピングしました。
高菜と紅ショウガ。
にんじんしりしりと間違って大量に紅ショウガを乗っけてしまったのは私です。
食べるけど。

いただきまーす。
ところで食べてから言うのもなんですが、私は豚骨はどっちかというと苦手派です。
(独特のクセが)
当時の一口メモには
こってりだけど、クリーミー
とありました。

わー、ポタージュみたい。
でもクサくなーい。

パリパリ食感の博多一口餃子は

元々味がついているそうで、噛みしめるほどに味が七変化していく、魔女っ娘のような餃子でした。
ご馳走様でした。
明日も頑張れそうです。
というか、太陽拝みながら山登りせねば。
♪明日の太陽 ばん・ば・ばばん♪
と、アタックナンバーワンをアレンジしながら帰る私でした。
今さらですが、キューティーハニーもキャンディ・キャンディも魔女っ娘メグちゃんもアタックナンバーワンもガンダムもラスカルも天才バカボンも、すべて同一人(渡辺岳夫さん)が作曲と知ってビックリしました。
★★★★お店情報★★★★
博多らーめん 万々
宇都宮市川田町773-3
営業時間&定休日 上記リンクをご参照ください