宇都宮でどの地域がいちばん好きかと訊かれたら、それは大谷ですと答えたい私です。
で、その大谷に大きめのレストラン&ベーカリーができて、土日は9時開店だそうなのでソトアサできるかな~と

行ってみました。
市営駐車場前なのは便利。
天狗岩の前だそうですが

初めて天狗岩というのだと知った。

では行きましょう。
モーニングセットは特段無いですという話なので、パン+ドリンクでイートインかなー。

ドリンクは水出しアイスコーヒーがあるなら、それにしよう。400円(Mサイズ)。
すると、予算の1000円から逆算していくと、パンは600円の範囲でおさめなければ。
せっかくだから2個食べたいなー。甘いのとしょっぱいの。

ミルクバトンっておいしそう。240円かー。すると、あと360円。

マフィン。甘いか。

ショコラとか、ラムレーズン・ダマンドも甘系だし。

キッシュロレーヌとかしょっぱくていいかも。しかし450円。
予算オーバーの危機。

ま、いいか。
1100円の朝ごはんとなりました。後日のお昼ご飯代で調整するからいいや(お弁当のオカズをタクワンだけにする)。

ミルクバトン(抹茶)とキッシュロレーヌ(サーモンとほうれんそう)。
ほうれんそうの文字を見ると、野菜よりも「報告・連絡・相談」と思ってしまうのは、社会人の性なのか。

麗しいつやつやしさ。
手をかざしたら、まだ放射熱がありました。
やっぱり焼きたてがいいね。
ガブリといくには、厚すぎるので、ナイフとフォークを借りまして

カットしてからガブリと。

具だくさんですね。
さすがおいしい。大きいのでこれ1個でも良かった気がしないでもないけど(予算的な意味でも)

やっぱり、抹茶も食べたかった。
ぱふぱふしっとりした、不思議な食感でした。
さすが抹茶クリームもおいしい。

水出しアイスコーヒーもおいしゅうございます。
ランチに来てみたいけど、混雑しているみたいだし、しばらく経ってから再訪かな。

外は新緑の季節。
あれは多気山かな。
ああ、山登りに行きたい(レッツカロリー消費)。
★★★★訪問記録★★★★
一回目この記事
で、その大谷に大きめのレストラン&ベーカリーができて、土日は9時開店だそうなのでソトアサできるかな~と

行ってみました。
市営駐車場前なのは便利。
天狗岩の前だそうですが

初めて天狗岩というのだと知った。

では行きましょう。
モーニングセットは特段無いですという話なので、パン+ドリンクでイートインかなー。

ドリンクは水出しアイスコーヒーがあるなら、それにしよう。400円(Mサイズ)。
すると、予算の1000円から逆算していくと、パンは600円の範囲でおさめなければ。
せっかくだから2個食べたいなー。甘いのとしょっぱいの。

ミルクバトンっておいしそう。240円かー。すると、あと360円。

マフィン。甘いか。

ショコラとか、ラムレーズン・ダマンドも甘系だし。

キッシュロレーヌとかしょっぱくていいかも。しかし450円。
予算オーバーの危機。

ま、いいか。
1100円の朝ごはんとなりました。後日のお昼ご飯代で調整するからいいや(お弁当のオカズをタクワンだけにする)。

ミルクバトン(抹茶)とキッシュロレーヌ(サーモンとほうれんそう)。
ほうれんそうの文字を見ると、野菜よりも「報告・連絡・相談」と思ってしまうのは、社会人の性なのか。

麗しいつやつやしさ。
手をかざしたら、まだ放射熱がありました。
やっぱり焼きたてがいいね。
ガブリといくには、厚すぎるので、ナイフとフォークを借りまして

カットしてからガブリと。

具だくさんですね。
さすがおいしい。大きいのでこれ1個でも良かった気がしないでもないけど(予算的な意味でも)

やっぱり、抹茶も食べたかった。
ぱふぱふしっとりした、不思議な食感でした。
さすが抹茶クリームもおいしい。

水出しアイスコーヒーもおいしゅうございます。
ランチに来てみたいけど、混雑しているみたいだし、しばらく経ってから再訪かな。

外は新緑の季節。
あれは多気山かな。
ああ、山登りに行きたい(レッツカロリー消費)。
★★★★お店情報★★★★
THE STANDARD BAKERS
栃木県宇都宮市大谷町1159
営業時間&定休日 上記リンクをご参照ください
THE STANDARD BAKERS
栃木県宇都宮市大谷町1159
営業時間&定休日 上記リンクをご参照ください
★★★★訪問記録★★★★
一回目この記事
コメント
コメント一覧 (2)
行くなら朝だと思います~
駐車場も混みますしね。
北海道に一度住んでみたいです。そしたら海産物食べまくり。
お昼ぐらいには売り切れてしまう日もあるということですので、もうすこし落ち着いてからかなぁと思っていますが、写真を見ていますとそんなに待てない!という気持ちも湧いてきます(笑)。
以前住んでいました北海道はパン屋さんのレベルが高かったのですが、栃木も行きたいパン屋さんだらけで困りますね。