トマトの配達の途中、ちゃちゃっとお昼を食べようと思いまして、ちゃちゃっと言えばラーメン。

ルートから近い、麺や五助さんに行ってみました。
昨年末にオープンされたそうで。

テイクアウトのお品もありますが

現在、時短中のようですね。
イートインかテイクアウトかは、室内のお客さん方の様子も判断材料の一つですが、みなさま黙々と食べに徹していらっしゃるよう。
てなわけで、イートインを選択。

あらためまして、お邪魔いたします。

特に何も考えてなかったんだけど、選択肢としては味噌or醤油、普通or特製。
太麺が食べたいのですが、麺は同じですか。
「味噌だと太麺です」
じゃあ、味噌にします。
せっかくなので、特製で。
この後、女性が三連続(全部一人客)で入ってきたのですが、みなさん特製味噌でした。
なんとなく連帯感。

お殿様の着物のような器。
何かを思い出す。

マツケンサンバ…。

その麗しい桃色は

柔らかレアチャーシュー。

こちらはトロトロ豚バラチャーシュー。
でっかいチャーシューが二種類あるというだけで、私の本日のランチの9割は幸せが占めます。

太麺が味噌をまとい、至福のひととき。

安養寺味噌って初めてだなー。
あまり「濃い」感じではなく、さっぱりいただけました。
口の中でサンバがカーニバル!
というよりも、サンバカーニバルのアルバムを見て思い出に浸ったようなしみじみ感。
ご馳走様でございます。

ルートから近い、麺や五助さんに行ってみました。
昨年末にオープンされたそうで。

テイクアウトのお品もありますが

現在、時短中のようですね。
イートインかテイクアウトかは、室内のお客さん方の様子も判断材料の一つですが、みなさま黙々と食べに徹していらっしゃるよう。
てなわけで、イートインを選択。

あらためまして、お邪魔いたします。

特に何も考えてなかったんだけど、選択肢としては味噌or醤油、普通or特製。
太麺が食べたいのですが、麺は同じですか。
「味噌だと太麺です」
じゃあ、味噌にします。
せっかくなので、特製で。
この後、女性が三連続(全部一人客)で入ってきたのですが、みなさん特製味噌でした。
なんとなく連帯感。

お殿様の着物のような器。
何かを思い出す。

マツケンサンバ…。

その麗しい桃色は

柔らかレアチャーシュー。

こちらはトロトロ豚バラチャーシュー。
でっかいチャーシューが二種類あるというだけで、私の本日のランチの9割は幸せが占めます。

太麺が味噌をまとい、至福のひととき。

安養寺味噌って初めてだなー。
あまり「濃い」感じではなく、さっぱりいただけました。
口の中でサンバがカーニバル!
というよりも、サンバカーニバルのアルバムを見て思い出に浸ったようなしみじみ感。
ご馳走様でございます。
★★★★お店情報★★★★
麺や五助
栃木県宇都宮市砥上町1138-3
営業時間 11:00~14:30(2021/1/22現在)
定休日 月曜日
※お店情報は訪問当時のものです
定休日 月曜日
※お店情報は訪問当時のものです
コメント