小閣樓 東簗瀬宇都宮店さんの前を昼間通りかかるたび、
「今日も車がいっぱいだー」
と、通り過ぎるのですが、なんということでしょう。この日は

車が一台もなかった。
12時50分くらいだというのに。
…。
あ、分かった。定休日だ。よくあるオチ。
いや、しかし電気はついてるし、営業中のノボリ旗も出てるし…。
とりあえずドアを開けてみようと思って実行に移したら
「いらっしゃいませー!」
やはり営業中。
こういう日もあるのだわー。
ランチしていこう。
小閣樓さんはメニューの撮影NGなので目に焼き付けましたが

このさっぱり爽やかな一皿が嬉しい。
もやしフルパワー。
「温玉です」

…。
あ、これで思いだした。
確か、前回も汁なし担々麺食べて、めっっっちゃ辛かったではなかったっけ。

そして、実物を見て思いだした。
やっぱり前回も食べたんだわー。

辛そうと思うから辛いんではなかろうか。

辛くないと思えば。
ほら、辛くない…。
(数秒経過)
やっぱり辛いー!

早急に温玉の力を借りる。
そしてコレも思いだした。
温玉パワーが、早々に切れたんだっけ。
今回も早速切れた。
麺はもっちもちで美味しゅうございます。
好みです。
辛いです。
確かコメントで以前教えていただいたところでは、山椒で口がしびれてる間に食べきってしまった方がいいとか。水を飲むと余計に辛く感じてしまうとかなんとか。
よし、がんばるー。
エアロスミスの「 I Don't Want To Miss A Thing」が脳内を流れる中、食べきった私。
辛かったけど、おいしかったです。辛かったけど。
…。
これは早々に、口内をケアせねば。

と、昨今話題の赤城乳業「かじるバターアイス」を食べてみました(ファミマにあった)。
商品名の割には

意外にカロリーが低い。

いただきます…。
バター風味寄りのバニラ味?
と、同じくアイスを食べた「真岡マダム」に話したところ
「バター風味がいいですねー!私、バターかじって食べるくらいバター好きなので、このアイス大好きです!」
なるほど。
「今日も車がいっぱいだー」
と、通り過ぎるのですが、なんということでしょう。この日は

車が一台もなかった。
12時50分くらいだというのに。
…。
あ、分かった。定休日だ。よくあるオチ。
いや、しかし電気はついてるし、営業中のノボリ旗も出てるし…。
とりあえずドアを開けてみようと思って実行に移したら
「いらっしゃいませー!」
やはり営業中。
こういう日もあるのだわー。
ランチしていこう。
小閣樓さんはメニューの撮影NGなので目に焼き付けましたが
白ゴマ担々麺 (ゴマたっぷりピリ辛')
黒ゴマ担々麺 (辛めがお好きな方に)
赤 担々麺 (辛いのがお好きな方に)
汁なし担々麺 (痺れる辛さが癖になる)
麻婆定食
以上定番のほかに、日替わりランチがあります。
前回何食べたんだっけ。辛かった記憶は残っているから、担々麵シリーズだと思うんだけど。
あ、数量期間限定メニューで「刀削麺風担々麺」というのがある。これにしよう(通常の担々麺に比して60円+。ゆえに税込み価格1040円)。
最近日中温かいので、汁なしにします。
ランチタイムだとご飯がつくのですが、それはパスということで(ダブル炭水化物回避)。
麻婆定食
以上定番のほかに、日替わりランチがあります。
前回何食べたんだっけ。辛かった記憶は残っているから、担々麵シリーズだと思うんだけど。
あ、数量期間限定メニューで「刀削麺風担々麺」というのがある。これにしよう(通常の担々麺に比して60円+。ゆえに税込み価格1040円)。
最近日中温かいので、汁なしにします。
ランチタイムだとご飯がつくのですが、それはパスということで(ダブル炭水化物回避)。

このさっぱり爽やかな一皿が嬉しい。
もやしフルパワー。
「温玉です」

…。
あ、これで思いだした。
確か、前回も汁なし担々麺食べて、めっっっちゃ辛かったではなかったっけ。

そして、実物を見て思いだした。
やっぱり前回も食べたんだわー。

辛そうと思うから辛いんではなかろうか。

辛くないと思えば。
ほら、辛くない…。
(数秒経過)
やっぱり辛いー!

早急に温玉の力を借りる。
そしてコレも思いだした。
温玉パワーが、早々に切れたんだっけ。
今回も早速切れた。
麺はもっちもちで美味しゅうございます。
好みです。
辛いです。
確かコメントで以前教えていただいたところでは、山椒で口がしびれてる間に食べきってしまった方がいいとか。水を飲むと余計に辛く感じてしまうとかなんとか。
よし、がんばるー。
エアロスミスの「 I Don't Want To Miss A Thing」が脳内を流れる中、食べきった私。
辛かったけど、おいしかったです。辛かったけど。
…。
これは早々に、口内をケアせねば。

と、昨今話題の赤城乳業「かじるバターアイス」を食べてみました(ファミマにあった)。
商品名の割には

意外にカロリーが低い。

いただきます…。
バター風味寄りのバニラ味?
と、同じくアイスを食べた「真岡マダム」に話したところ
「バター風味がいいですねー!私、バターかじって食べるくらいバター好きなので、このアイス大好きです!」
なるほど。
★★★★お店情報★★★★
営業時間&定休日 上記リンクをご参照ください
※お店情報は訪問当時のものです
★★★★訪問記録★★★★
二回目 この記事
コメント