いろいろ「曜日限定」のお店やメニューってあるんですねー。

てなわけで、今回は「曜日限定」特集をしてみることにしました。

第一回目は金土日だけオープンしているという農園カフェの「里のカフェ はな」さんに行ってみました。場所が鹿沼市野尻で、店名が「はな」なので、もしや野尻直売所のお隣の「華」というところかなと思ったのですが


47

ビンゴー。野尻直売所に買いに行くたび気になってたのですが、営業していないようだったので。中の方が変わったのかな。

57

ブルーベリー農園の直営だそうです。ということは


09

フルーティなメニューがいっぱーい。

26

パスタとかマフィンとかクレープとか。


29

セットでは選べないけど、スムージーがいいなー。

34

お昼だから、パスタにしよう。「ツナと大葉」か「ミートソース」。ここはトマトで有名な野尻直売所のお隣。なもんで、ミートソースにします。

ドリンクセットですが、スムージーに差額お支払すれば替えらえますか。

「大丈夫ですよ」

とすると、イチゴかブルーベリー。

「ブルーベリーはまだ生ではないので、イチゴオススメです」

ではイチゴスムージーを。

DSC01389

のんびりした雰囲気がいいですね。

DSC01387

サービスのヨーグルトブルーベリーソースがけ。
冷凍ブルーベリーを毎日食べている身(レッツ視力アップ)には、新鮮に感じる。

DSC01388

お花もキレイー。名前分からないけど。

そこへ

ズゴゴゴゴゴ

と、ジューサーの音が聞こえてきたので、そろそろかな。

DSC01390

きたー。

DSC01394

いちごスムージー。
砂糖使ってないそうですが、ほのかな自然な甘さが美味しい。

DSC01395

そして、パスタセット登場。

DSC01398

スープは日によるみたいですが、今日は「無農薬朝採れエンドウのスープ」でした。豆の自然な甘さが美味しい。

DSC01399

作りたてホヤホヤ(まだ温かい)のポテサラ。ほこほことした、手作り感がたまりません。

DSC01400

そしてこちらも、手作りのミートソース。

DSC01401

ミートソースはやはり頂点に

DSC01402

粉チーズの冠雪あってこそ。いただきまーす。ああ、トマトの酸味の甘すぎない甘みが美味しい。まんぞくー。

なお、二日前までに要予約ですが、アフタヌーンティもあるそうです。二名からだそうなので、今度友人誘って行ってみよ。

明日は「月曜日」限定です。

★★★★お店情報★★★★

里のカフェ はな
栃木県鹿沼市野尻214-3

営業時間&定休日 上記リンクをご参照ください
★★★★訪問記録★★★★
一回目 この記事
二回目の一
二回目の二