いちごの種類:とちおとめ
産地:茨城県
こういう理由 で今年も4月はひたすら「いちごパフェ」です。
県外編については、順不同で登場してますが
現在は隣県シリーズです。
栃木の南西隣・埼玉県です。
宇都宮線には数えきれないほど乗りましたが
土呂では降りたことありませんでした。
それが、今回降りましたのは
てんとう虫。 さんという、
パフェ・カフェがあるからなのです。
素晴らしい、ときめく要素が二つも入っている。
テンションが高くなって、歌いたくなってしまう。
♪僕らは七つの星なのさー 夜空に輝く星じゃなくー
てんとう虫のー 羽のうえー♪(古い)
で、もちのろんろん
イチゴを使った
パフェ!つまりは
いちごパフェがあるのですー。
1600円。
今回の流れ旅の最高額でございました。
青春18きっぷで良かった。
こちらでございますー。
麗しさにあふれた鳥瞰図。
コーンフレークはもちろん無い、断面図。
朝採り苺だそうですが、すばらしい、この新鮮具合。
しばし見入りまして。
断面萌えには、やっぱりこのあたりがいいですね。
ではいただきます。
酸味と甘味と旨みが、ぎゅむっと詰まっている感じの苺でございます。
当時のメモには
「なんかプラスアルファの味がした」
と書いてありました。
ソフト部分ももちろん美味しく(いろいろこだわりのソフトだそうで)。
その下には、チョコムースがありまして、イチゴとのコンビネーションが非常に
素晴らしいものでございました。
カリカリのナッツも入っていて、食感的にもアクセント。
シーズンごとに来てみたいパフェカフェでございました。
(マンゴーは出るのであろうか)
★★★お店情報★★★★
埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目594-14
コメント