1000円グルメの旅

1000円札一枚で、日本中の美味しいもの食べてみたい。 と、47都道府県をさすらうブログです。

Category巷で話題の…

毎週日曜日の記事はスコーン沼探索!
…を始めたはいいものの、ちょっとプライベートでバタバタしてまして、スコーンを食べに行けない(ランチも行けていない)。

とりあえずコーヒー買おうとローソンに入ったら、 スコーンサンド(チーズクリーム&いちごソース)なるものが!

2023-05-31 14.26.37

アイスコーヒーと一緒に買ってみました。
アイスコーヒーに蓋がしてないのは、トラウマができる前の話だからです。

2023-05-31 14.26.20


これはあれですね。カロリー見ちゃいけないやつ。

2023-05-31 14.26.56

あ、見てしまった。忘れよう。

2023-05-31 14.26.23

どことなくイチゴパフェを思い出す、乙女なルックス。

2023-05-31 14.27.06

結構来ますねー。

2023-05-31 14.27.11

スコーンは、食感的には「柔らかなタルト」という感じでしょうか。
クリームの甘さをイチゴの酸味が引き締めて、「実はカロリーはマイナス100くらい減ったんじゃなかろうか」なんて思ってしまうサッパリ加減でした。

ご馳走様でございます。

来週はどこかスコーン食べに行ける状況になっているといいな…。













宇都宮~東京の区間だったら、新幹線よりも宇都宮線グリーン車に乗りたいと思う私です。
グリーン券800円(平日は1000円)のお値段は、1000円クラスの楽しみ最高峰だと思っております。
ちなみに新幹線のグリーン車は生まれてこのかた乗ったことないです。

鉄子なら好きでしょ~とよく言われるのが、ドラマ「#居酒屋新幹線」なのですが、実はいまだ観たことがないのです。なんでだろう。聖地巡礼に行きたくなってしまうからだろうか。

しかし、宇都宮線のグリーン車なら、似たような楽しみができるのではなかろうか。
テイクアウトグルメをやってみよう!
と決意したワケではないのですが、割と好きでよくやってます。

 2023-01-28 14.42.49

こちらは、新橋駅の「刷毛じょうゆ 海苔弁 山登り」さん。

2023-01-28 15.08.09


「晩酌セット」を買いましたが、お昼ご飯です。

2023-01-28 15.08.13

晩酌用だからか、味が濃い目な気がする。
でもこのぐらいの量がちょうどいい。
・鮭
・鶏唐
・ちくわ天
・おにぎり
という、私の好きな四天王がいるし。

2023-01-28 15.08.32

ちなみに夫は、普通のお弁当でした。鮭の存在感すごいですね。

夫「オカズが多いのはいいんだけど、ごはんもう少しほしい」

おにぎりだけ1パック買っても良かったかもしれません。

さて、同じ新橋駅のエキュートに

2023-04-15 15.11.04

サザコーヒー」さんが入ってまして
鉄子&断面萌えとしてはSLミルクレープに惹かれたのですが

2023-04-15 15.12.07

新橋SLブレンド!?

2023-04-15 15.26.29

と聞けば買わずに言われない。
カロリー上の理由によりミルクレープは断念して、SLブレンドを飲み飲み帰りました。
どのへんがSLの味かと言われるとよくわかりませんが、旅情に浸れました。
目を閉じれば、SLの中…。

さて、実はサンドイッチチェーン店の「メルヘン」さんが好きなんですが、栃木県にはない。

2023-05-14 15.17.37

新橋駅にもない。
これは上野駅のエキュートで買った三元豚ヒレカツサンド。
ロースカツサンドにしなかったのは、健康上の理由です。
やっぱり分厚いカツはいいな!

話は変わりまして、「マツコの知らない世界」は食べ物関係の回をかじりつくように観ております。
先日の「銀座ランチの世界」は大変すんばらしく、メモ片手に観てました。

リーズナボーかつ、テイクアウトできる二店にさっそく訪問(ちょうど出かける用事がありました)。

2023-05-20 11.30.59

こちらはマイスター工房八千代銀座さん。
兵庫県多可町の有名巻き寿司のお店が銀座進出したのだそうです。
断面萌えとしては買わずにいられない…。

2023-05-20 14.10.53

ハーフとフルサイズを一本ずつ購入。
私はもちろんハーフの方です。一応念のため。

2023-05-20 14.11.36

へー。キュウリは後に。
一口で全部食べてしまいそうだけど、二口に分けるのか。

2023-05-20 14.11.42

じゃじゃーん。

2023-05-20 14.11.48

楕円形の太巻きは、なかなか見ない…。
甘じょっぱい厚焼き玉子もいいですが、きゅうりの存在感もスゴイ!

なぜ私がハーフを選んだか。
それは…

2023-05-20 14.17.56

オヤツが控えていたから。

2023-05-20 13.18.42

塩パン屋 パン・メゾン 銀座店さんで購入していたのです。

2023-05-20 13.19.57

塩パンを…。
愛媛県八幡浜市にある人気塩パン店が銀座に進出したのだそうです。
あんバターが買いたかったけど完売、塩パンサンドのハムたまごも完売。
塩パン、塩メロンパン、ミニ食パンを一個ずつ買って合計500円(安い)。

2023-05-20 14.18.11

塩パンをいただきます…。
私はマニアとまではいかないですが、シンプルな塩パンが割と好きで
パン屋さんで見かけると買ってます。
で…

今まで食べたどんな塩パンより好みだったあああ。

カリっともちっと、中の空洞の壁はしっとり…。
この空洞に、ソーセージ入れて食べたいっっ。

食パンも、ちぎる時に「うねる!」ようにもっちりでした。
一口もらった塩メロンパンも美味しい…。

次回行った時は朝イチで行って、全種類買ってこようと誓うのでした。

余談ながら、新橋駅に行くたび気になるのが


2023-05-20 11.10.00

こちらのステーションブース。

2023-05-20 11.10.07

中で仕事できるんですよね。

幹線オフィス車両と並んで、「もしも機会があったら利用して原稿を書いてみたい」鉄子的場所です。



ナポリタン大好き、ナポLOVERの私と夫には「玉ねぎ畑の管理人」キャツミさんの絶品ナポリタン記事は、見たその瞬間に高速道路に飛び乗るくらいの破壊力がありました。

2023-02-04 12.07.54-2

というワケで到着しました、道の駅湯の香しおばら近くにあるピアノピアーノさん。
instagramに猫ちゃん写真が多々登場するのも、愛猫家にはポイント高しです。
ドアを開けた瞬間にナポリタンくださいと言うくらいにナポは決定事項だったんですが

2023-02-04 10.54.56

カキフライエビフライセットー!限定5食とか。
魚介のトマトソースパスタとか。

2023-02-04 10.55.49

ナポは夫にまかせよう…。

2023-02-04 10.55.50

え、え、え、海老トマクリ…。

2023-02-04 10.56.07

生姜焼き…。
悩みに悩みぬいたものの、また来ればいいんだしということで、一期一会メニューの「カキフライとエビフライ」ください。
限定5食でしたが、ほぼ開店と同時に終了でした。
そして、すべてのテーブルでナポオーダー。

奥様「ドリンクがつきますよ!」

2023-02-04 10.58.25

じゃあ、二人ともアイスコーヒー。

2023-02-04 11.04.29

窓から見える風景に、ここは県北なのだと思い知らされる。
そして、県北・県南のブロック分けは栃木県独特なのだということも。

2023-02-04 11.04.31

雪山を眺めながらのアイスコーヒータイム、いとおかし。

2023-02-04 11.13.13

噂のナポ!

2023-02-04 11.13.33

マッシュルームとベーコンの分厚さに目を奪われました。

2023-02-04 11.13.37

サラダもついて1100円ってすごくないですか。

2023-02-04 11.14.37

そして最初から取り皿をご用意してくださるのも素晴らしい。
粉チーズドバドバが私スタイル。
不思議な食感ですねー!口に含むと、ケチャップをまとった麺がふわっと膨らむ感じ。

2023-02-04 11.15.24

そして、エビフライ・カキフライ。
それぞれ一つは夫にあげました。一応念のため。

私的に、カキフライはレモンオンリーで食べるものなのですが…

2023-02-04 11.15.28

奥様「当店のカキフライは、ワサビでどうぞ!」

ワサビ!

2023-02-04 11.15.41

タルタルもあるんだ。

2023-02-04 11.20.08

で、ワサビで食べてみたのですが…。
しっとりした衣のお布団の向こうで眠る牡蠣の妖精が、ワサビの辛さで目覚める、そんな感じでした…。
エビもぷりぷりで美味しゅうございました。

2023-02-04 11.15.42

でもって、お米がおいしい!

2023-02-04 11.15.44

アサリのお味噌汁も美味しかった。
毎週高速道路に乗って、全メニュー制覇しに来たい。
そのような欲求にかられるお店でした。






★★★★お店情報★★★★
ピアノピアーノ(instagram
栃木県那須塩原市関谷2044−5
営業時間&定休日 上記リンクをご参照ください







 

↑このページのトップへ