1000円グルメの旅

1000円札一枚で、日本中の美味しいもの食べてみたい。 と、47都道府県をさすらうブログです。

Category日光天然氷かき氷&栃木県内かき氷


こういう理由でして、7~9月の日曜日は「かき氷・氷菓・冷菓遍路」です。

来たんだかなんだか分かんないうちに、夏が終わりました。
まるで、旅行中ずっと豪雨に見舞われていた去年の沖縄旅行のようです。

沖縄と言えば、山カフェに行くとホントに山奥で、なかなか異世界感があります。
ああ、そうだ。
益子の作坊吃ゾーファンチィさん、294号沿いにあった頃はよく行ってたんだけど、移転後行ってないや。
行ってみよう。ナビで行けるかな。
ナビは空白地帯を指し、「空を飛んで行けというんかー」と言いたくなるほど、車が通れると思えない道を案内しました。

無事着いてよかった(感涙)。

DSC07440

沖縄の山カフェのようなロケーションに外観。
確か、かき氷があると聴きました。
今年はリゾートなんか行けなかったから、沖縄かき氷気分になりたい。

17

あったー。普段なら試行回路を通さず条件反射で「マンゴー」と言いますが、沖縄モードだったので「ゼンザイミルク」450円ください。

57

ドリンク類も雰囲気溢れていいですね。
スパイシーチャイでも飲みながら、一日ここで過ごしたい。壁に「堕天使」って書いて。

「どうぞ~」

DSC07423

おおー。

DSC07434

緑豆、小豆、落花生の甘煮ときび砂糖シロップ、そして練乳がかかったかき氷だそうですが

DSC07430

なんと萌ゆるトリコロール。

DSC07437

お豆類が、柔らかくて、しょっぱ甘くておいしい。
氷はガリガリ系ですが、それが沖縄モードを盛り上げます。

DSC07435

ああ、トリップ。

来年は絶対南の島に行くんだー。
できれば奄美大島。
そして鶏飯を食べる…(トリップ)。

★★★★お店情報★★★★

作坊吃ゾーファンチィ

益子町上大羽2455

営業時間&定休日 上記リンクをご参照ください

こういう理由でして、7~9月の日曜日は「かき氷・氷菓・冷菓遍路」です。

宇都宮の低山はパッと登ってチャチャッと降りて来られるのでいいんですが、夏場の低山は

・ひたすら暑い
・草ボーボーで登山道が見えない
・虫いっぱい

暑いのは早朝行くことでなんとか回避できるとして、お手入れがきちんとされている登山道のある低山は~と探した結果、道の駅ろまんちっく村のすぐ近くにある、男抱山に行ってくることにしました。
悩ましい名前ですが「おただきやま」と読むそうです

朝9時登山開始。
では、れっつごー…

36

「わなに注意」

キャンディーズの?

違うよな。
猪用かな。登山道から外れないようにしよう。

41

墓地の脇から登っていきます。
心細い。
ああ、前日の夜に「山の怪談集」なんて読まなければよかった。

さて、実はこちらの山は双耳峰でして、縦走ができまして

34

富士山から登り、グルっとまわって男抱山から降りて来ようと思ったのですが、前夜は警報レベルの豪雨だったんです。

26

富士山への登山道が川になってました。
こりゃダメだ。

男抱山への道は大丈夫そうな感じ。往復で帰ってくるかぁ。
で、「低山、低山」と油断して来たんですが、けっこーキツいかも。
いちばん油断したのは虫対策。
蚊の群れがー。

あああ、虫よけスプレー家に置いてきてしまった。
蚊が止まらないよう、速度を速めねば。

53-1

途中で見えた神社。
縁結びにご利益ありらしいので、祈願していこうかなと思ったのですが、前述のように蚊の群れが追ってきていたので、一礼だけして通り過ぎました。もったいない。

そして急こう配が続くのですが、休んでいると蚊なので、とりあえず根性で進みまして

33-1

この、「男抱岩」が見えたらもう頂上が近いらしい。
もう少し…

59-1

ラスト、ロープがあるとはいえ、シビアな岩場。
登るのはいいんだけど、降りるの辛そう。
まぁ、後のことは後で考えよう。蚊も追いかけて来てるし。

あらよっ。

と、登っていきますと

36

おおー!大展望。
これだー、ここ最近の山登りに欠けていたもの。

39

曇り空だけど、360度の大展望。

48

338mの標高でこの展望はすばらしー。



さて、降りよう。
想定通り、ひーひー言いながら岩場を降りることになり、そして蚊はやっぱり追ってくるのでほとんどトレラン状態で走って帰ってきましたが、無事下山。
登って降りてで1時間でした。コースタイム通りかな。
想定消費カロリー200kcalくらいかな。おにぎり一個分くらい。
朝、おにぎり二個食べてしまった。まぁいいや。

で、ほとんど目の前に

01 HDR

10時から営業の天然温泉ただおみ温泉さんがあるのです。(なので、9時に登ったのだよ)
汗を流しに寄ろうと、ただそれだけしか考えてなかったのですが、「氷」の文字が。
もしやかき氷。

10

あらー。しかも三ツ星氷室さんの天然氷!しかもお安い。
でも今日は入荷がありませんとかいうオチだったらどうしよう。

「ございますよ~」

やったー。早く温泉入ってこよう。入浴料は500円でした。
しかも天然温泉かけ流し。
わんだほです。

さて、いそいそと食堂へ。かき氷くださいっ。

「市販のシロップですと400円、自家製シロップですと500円です」

自家製はどのような。

「あんずジャム、梅ジャム、ブルーベリージャム」

それぞれシロップはないのでしょうか(かき氷のシロップは粘度が低い方が好きなため)。

「あったんですが、今年の分は完売しました」

それでは、今年まだ食べて無い「あんず」で。
そしたら

DSC07578

まぁ、別添えで~。

DSC07580

「みぞれシロップはかかってますので、あとはジャムをのせながらどうぞ」

DSC07582

冬山のような。
ガリガリ系かと想定してたけど、ふあふあ系とお見受け。
うれしー。

では、いざ。
ここで失敗してはならない。
慎重に…。

DSC07585

完成ー。
後光が麗しい。モルゲンロートのようです。


DSC07586

では、いただきまーす。

おおっ。ふわ&サクっ系だ。
甘すぎず、ジャムの酸味と甘みがいいですー。

山登りでかいた汗を天然温泉で流し、天然氷で癒されるというW天然ゼイタクが宇都宮でできるとは。
しかも、入浴料500円+かき氷500円=1000円 
まさに1000円グルメ。

DSC07589

しあわせー。

DSC07590

最後まで水に戻らず、お見事でございました。

朝10時の段階でこんな幸せな気分になってしまって良いのだろうか。
あとは家に引きこもりしていよう。

★★★★お店情報★★★★

天然温泉ただおみ温泉

宇都宮市新里町丙712

営業時間&定休日 上記リンクをご参照ください


こういう理由でして、7~9月の日曜日は「かき氷・氷菓・冷菓遍路」です。

矢板市の県民の森に登山じゃなくてハイキングに行きました都内外資系OLの友人(以下「外」と略)、私、人妻の友人(以下「人」)。

曇り予想といえど、雨が降るのを警戒して早朝から登り早めに降りてきたのですが

51

正解。
キャンプ場駐車場に戻って来た時には、雨が降り始めました。

でもって、車で4~5キロ先の

DSC07442

尚仁沢アウトドアフィールドさんにある

DSC07446

カフェでお昼を食べました

外「あんたが、ここに来たいと言った理由がわかった」

そうなのです。

DSC07443

かき氷があるのです。
光って見えませんが、シロップは4~5種類あって500円。
氷は、尚仁沢のお水を凍らせたものだそうです。

これを食べずしてどうしましょう。

でもって、かき氷はアウトドア派だ~なのですが、雨が降っているしなぁ。

人「テラス席、屋根ついてるよ」

おおっ。ではテラス席で食べることにいたしましょう。

外「涼しいので、私はカフェオレでいい」

人「私はアイスの方がいいなー」

DSC07478

というわけで、三者三様の結果となりました。

DSC07480

人「コーンフレークが入っているのが、パフェっぽい」

DSC07468

私はマンゴーかき氷。
何かに形状が似ていると思ったんだけど、分かった。

DSC07470

外「まんが日本むかし話の、てんこもりご飯?」

違うよ、塩谷町にある「鶏岳」だよ。
こんな風なピラミッドみたいな形容なのです。
天気がこんなじゃなければ、実はそこに登りたかったんだよね。

外「で、かき氷を食べるという」

そう。

DSC07471

食感はガリガリ系かな。
夏場の暑い時には、ふわふわ系よりもこっちの方が心地よい感があります。

外「赤雪山の時に食べたかき氷、山に登らず食べていたら、普通のかき氷と感じたと思うんだけど、あれはもう、生涯に残るおいしさだったね」

人「おいしかった~。やっぱり、キツイ山に登りたい」

外「よし、今度は男体山にしよう。実はまだ登ったことないんだ。あんたは登ったんだっけ?」

辛かった

外「経験者なら大丈夫ね。みんなで行くわよ」

私は中禅寺湖でスワンボート漕ぎながら応援してるよ。

外「根性なし」

なんと言われても、もういやだ。富士山にも登った人が、富士山のがラクだったと言っていた。

人「富士山は山小屋で休めるしね」

DSC07481

結構な量でしたが、やはり元々のお水が美味しいので、さらりと食べてしまいました。

DSC07486

かき氷を食べながらボーっとしてたら、身体が冷えてきたので

DSC07488

ホットコーヒーを買ってきて、さらにボーっとしました。

外「よくお腹壊さないね」

鍛えてますので。

★★★★お店情報★★★★

尚仁沢アウトドアフィールド

塩谷町鳥羽新田339-8

営業時間&定休日 上記リンクをご参照ください
★★★★訪問記録★★★★
一回目の一
一回目の二(この記事)


↑このページのトップへ