昨日の地震、凄かったですね。
10年前を思い出し、近日中にまた大きい揺れが来るかもしれないしと、いろいろ必要なものを買ってきました。
とりあえず、常にガソリンは満タン(近く)、携帯の充電バッテリーはフル状態にしておこうと思います…。
----------以下タイマーセットしていた通常記事----------で、毎週日曜日は「いちごパフェ流れ旅」です。
みなさま、先日(2/13)放送された「ごはんジャパン」のいちごパフェご覧になりましたか。
埼玉県の高級いちご「あまりん」を使った、番組の中だけのオリジナルパフェ。
思わず埼玉まで行ってしまおうかと車のカギを握りしめてしまった超豪華パフェでした。
あのパフェもそうですが、
こういうパフェとか
こういうパフェとか
…を見ると、昨今のご時世が哀しい。
ああ、旅に出たい。
なんて思いながら国道50号を走っていて、休憩的に佐野観光農園アグリタウンに寄ったら、なんということでしょう

いちごパフェのポスターが。
限定10食!?
時刻は13時ごろ。
ああ、もう無理かなー。
ダメならダメで仕方ないと、ジェラート売り場の

ジェラテリア アウグーリさんに並びました。
私の前は二家族。
私の後ろは一家族。
前のご家族は
「何食べたい~?」
「チョコレートー」
「生いちごー」
いちごパフェは大丈夫そうだな…。
後ろのご家族は
「いちごパフェ食べたいー」
「えー、もう残ってないよー。限定10食だよー」
だよね…。
あ、順番が来た。
ダメ元で。
いちごパフェ、もう売り切れですよね…。
「厨房に確認しますね!お待ちください」
あ、これはダメフラグ。
「…大丈夫です」
歓喜の舞を披露するわたくし。
「パフェに入れるジェラート、一つお選びください」

いちごパフェには実は抹茶アイスが好き(色彩的にも)。
ピスタチオも緑だけど、ちょっとコッテリなのよね。なので抹茶で。
私が注文したことで、後ろのご家族が「もう終わりだ」的な雰囲気を漂わせてましたが、無事、そちらも注文できたようです。

こちらが2月限定、1日10食限定のいちごパフェ。
600円はリーズナボー。
いちごは「とちおとめ」だそうです。


緑のトッピングはピスタチオかな。

ジェラート注文の場合もそうなんですが、一口分だけ、好きなジェラートをオマケでつけてくださいます。
これはぜひ「黒」!
ショコラノワールで。

いや、しかしみっちりー。
リーズナボーパフェだとコーンフレークの場合多しだけど、サクサク生地だ。

花時計のような王冠部分。
そんでは

おとめちゃんから。
いただきまーす。
目の前がいちご農園ですから、いちご新鮮。
そして何より、香味がすごいー!
洋酒飲んだ後のような余韻。
おそるべし、超局地的地産地消。
ジェラート部分ももちろん美味しく、先日の「いちご三姉妹」と共に、今期「リーズナボーいちごパフェ女王様」でした。
10年前を思い出し、近日中にまた大きい揺れが来るかもしれないしと、いろいろ必要なものを買ってきました。
とりあえず、常にガソリンは満タン(近く)、携帯の充電バッテリーはフル状態にしておこうと思います…。
----------以下タイマーセットしていた通常記事----------で、毎週日曜日は「いちごパフェ流れ旅」です。
みなさま、先日(2/13)放送された「ごはんジャパン」のいちごパフェご覧になりましたか。
埼玉県の高級いちご「あまりん」を使った、番組の中だけのオリジナルパフェ。
思わず埼玉まで行ってしまおうかと車のカギを握りしめてしまった超豪華パフェでした。
あのパフェもそうですが、
愛媛県東温市愛大医学部駅近くにあるお店「カフェレストマーズ」の、見た目も可愛らしい「うさぎ小屋のいちごパフェ」と「いちご畑のキャラメルにゃっツパフェ」✨
— 極上のスイーツ (@sweetroad5) February 12, 2021
テイクアウトも出来ます! pic.twitter.com/aA4tf1lNi9
こういうパフェとか
千葉県下総豊里駅近くにあるお店「プれンティ」の、苺を中心にフルーツがふんだんにのった「季節限定フルーツパフェ」✨ pic.twitter.com/2XkxWzLa0R
— 極上のスイーツ (@sweetroad5) February 7, 2021
こういうパフェとか
福岡県太宰府駅近くにあるお店「coba cafe」の、苺が沢山入り、目の前でブリュレしてもらえる「苺とブリュレのパフェ(苺増し)」✨
— 極上のスイーツ (@sweetroad5) February 7, 2021
10時より店頭で名前を記入でき、14時半〜の提供になります! pic.twitter.com/91nVvWJ938
…を見ると、昨今のご時世が哀しい。
ああ、旅に出たい。
なんて思いながら国道50号を走っていて、休憩的に佐野観光農園アグリタウンに寄ったら、なんということでしょう

いちごパフェのポスターが。
限定10食!?
時刻は13時ごろ。
ああ、もう無理かなー。
ダメならダメで仕方ないと、ジェラート売り場の

ジェラテリア アウグーリさんに並びました。
私の前は二家族。
私の後ろは一家族。
前のご家族は
「何食べたい~?」
「チョコレートー」
「生いちごー」
いちごパフェは大丈夫そうだな…。
後ろのご家族は
「いちごパフェ食べたいー」
「えー、もう残ってないよー。限定10食だよー」
だよね…。
あ、順番が来た。
ダメ元で。
いちごパフェ、もう売り切れですよね…。
「厨房に確認しますね!お待ちください」
あ、これはダメフラグ。
「…大丈夫です」
歓喜の舞を披露するわたくし。
「パフェに入れるジェラート、一つお選びください」

いちごパフェには実は抹茶アイスが好き(色彩的にも)。
ピスタチオも緑だけど、ちょっとコッテリなのよね。なので抹茶で。
私が注文したことで、後ろのご家族が「もう終わりだ」的な雰囲気を漂わせてましたが、無事、そちらも注文できたようです。

こちらが2月限定、1日10食限定のいちごパフェ。
600円はリーズナボー。
いちごは「とちおとめ」だそうです。

・苺トッピング
・リーフパイ
・生いちごミルクジェラート
・お好きなジェラートを1種類(ゆえに抹茶)
・生クリーム
・自家製の苺ソース
・サクサクのクレープ生地
だそうです。
・リーフパイ
・生いちごミルクジェラート
・お好きなジェラートを1種類(ゆえに抹茶)
・生クリーム
・自家製の苺ソース
・サクサクのクレープ生地
だそうです。

緑のトッピングはピスタチオかな。

ジェラート注文の場合もそうなんですが、一口分だけ、好きなジェラートをオマケでつけてくださいます。
これはぜひ「黒」!
ショコラノワールで。

いや、しかしみっちりー。
リーズナボーパフェだとコーンフレークの場合多しだけど、サクサク生地だ。

花時計のような王冠部分。
そんでは

おとめちゃんから。
いただきまーす。
目の前がいちご農園ですから、いちご新鮮。
そして何より、香味がすごいー!
洋酒飲んだ後のような余韻。
おそるべし、超局地的地産地消。
ジェラート部分ももちろん美味しく、先日の「いちご三姉妹」と共に、今期「リーズナボーいちごパフェ女王様」でした。
★★★★お店情報★★★★
佐野市植下町802-4 佐野観光農園アグリタウン 内
営業時間&定休日 上記リンクをご参照ください