出雲大社の大遷宮を目的に、久方ぶりに出雲を訪れたわたくしでございます。
10月は混雑しそうだったんで、9月にしたんですがやっぱり混雑してました。
で、やっぱり9月でまだ暑かった。
だ、だめだ。出雲大社に行く前に、ちょっと休息。
朝イチから休息をとるわたくしでございました。
目指すは、駅前にある
葉楽koto さん。
お茶屋さん兼カフェだそうです。
お茶屋さんのカフェと言えば、やはり…
抹茶パフェ…
そう。私は「ご当地パフェ」で全国踏破をひそかに目指しているのであった。
なんだけども…
出雲はぜんざいで有名なんだそうだ。
神在月に振る舞われた「神在餅」
じんざいもち→ぜんざい に変化した、という説があるそうな。
冷やしぜんざいもある。
しかし、私は、あんこが苦手なのでぜんざい食べられない。
あら、まぁ、かき氷があるわ。
かき氷でも47都道府県踏破ができるかなと
ひそかに狙っているんであった。
というワケで
抹茶金時氷のクリームがけ&煎茶のセットにしてみました。
注文してから気づいたけど、お茶お茶した内容になってしまった。
こちらがかき氷。
あんこ苦手なんでは、というご意見が聞こえますが
乳製品が一緒だと食べられるのです。
ただし、ヨウカンだけは何をどうしても無理です。
みた感じ、ガリガリ系ですかね。
美しい。
浜の白砂みたい。
いただきまーす。
うん、ガリガリ系だ。
しかし、暑い時にはガリガリ系が心地よい。
そして、ガリガリ系は…
最後の半溶け状態の時の、水とのミックス加減がなんとも言えないのです。
さすがお茶屋さん、抹茶シロップも美味しかったです。
そしてさらに
煎茶の方も、砂時計の砂が落ちたようです。
砂時計って見入りますよね。
ボーっとしたい時最強。
それでは、お煎茶で
ボー。
ああ、お茶屋さんのお煎茶は美味しい。
…
よしっ。気力回復してきたーっ。
いざいかん、出雲大社!
★★★お店情報★★★
島根県出雲市今市町2076
営業時間&定休日 上記リンクをご参照ください