1000円グルメの旅

1000円札一枚で、日本中の美味しいもの食べてみたい。 と、47都道府県をさすらうブログです。

Category登って食べよう山ごはん

雪が降る前に、高めの山に登っておきたいー。
今回は矢板市の高原山を目指すことにしました。
しかし、那須町の南月山リベンジをしたい気もする。

明日の朝、起きてから最終決断しよう。
いずれにせよ紅葉シーズンだから、四時起きだなー。

 2019-11-03 04.56.04

…と、翌朝四時に起きて食べるPeanuts.coさんのパン。
これはクリームパンです。
寝起きなので画像がボケてます。

2019-11-03 04.56.22

かまくらのような内部。
滋養系の甘さに癒される。

山登りだから、もう一個食べよう。
何にしよう。

2019-11-03 05.00.38

カレーパンにしました。
これが結果的に大成功。
非常にスパイシーなので、体がホカホカ。
山の寒さに飛び込んでいく気になれました。

さて、最終決断。
矢板か那須か。
うーん。

2019-11-03 07.12.40

矢板の高原山にしました。
紅葉ど真ん中、連休ど真ん中、ダブルど真ん中の那須に行く気力がなかったためです。
これが結果的に正解。
ここ、大間々駐車場に着いたのが朝7時くらいだったんですが、隣の車から出てきた山男子いわく

「朝6時の段階で那須の駐車場(峠の茶屋駐車場だと思われ)が満車だったんで、こっちに変更しました」

うひー。

2019-11-03 10.34.20

では、鳥居をくぐりまして

2019-11-03 07.22.57

いざ、レッツゴー。
最初から分岐が。
ここはやはり、見晴コースで。

2019-11-03 07.35.23

こういう、ゆるゆる系の登山道は大好き。
ゆるゆるな割には、

2019-11-03 08.02.06

風光明媚ー!
さすが見晴コース。

2019-11-03 08.06.58

もうすぐ、第一目的の八海山神社…

2019-11-03 08.31.39

…は、崩壊してました。
台風の影響でしょうか。

さて、第三の決断をしなくては。
高原山は釈迦ケ岳火山群と塩原火山群の総称なので、ピークはいっぱい。
その中でも最高峰の釈迦ケ岳(1795m)を目指そうとは思っていたのですが


2019-11-03 08.53.30

神社からの道が、しばし下りに。
これ、帰りは登って帰るということだよな。当然ながら。
体力を考えて

2019-11-03 09.02.25

最後の分岐で、釈迦ヶ岳ではなく、剣ヶ峰を目指すことにしました。
1540mではありますが、矢板市の最高地点だそうな。

2019-11-03 09.03.53

到着ー!
さて、ごはん。
しかし、休めそうな場所もないし、コーヒー沸かすのもここでは難しそうなので、立ちながらの食事だけにしましょう。
今回のセレクトは

2019-11-03 09.05.05


Peanuts.coさんのシナモンロール。

DSC05106

「シナモンロール」の文字を見ると条件反射で買ってしまうのは、おそらく「かもめ食堂」の影響だと思います。

シナモンロールはカロリーが怖いのですが

2019-11-03 09.05.07

安心して食せるのは、山登りの時。

2019-11-03 09.05.15

シナモン効いてて、体ホカホカしてきそうだなー。
甘さも、疲れた体に癒し系。

では、降りましょう。

2019-11-03 09.48.28

帰りも見晴らしコースを選択しましたが、これが大正解!
ずっと絶景を堪能しながら下山できました。


7時に登山開始して、10時半には戻ってこれたので、まぁ、ちょうどいい感じでしょうか。
体に少し余裕があるし、実はかねてからの課題の場所が一つ。

テンション上がったので、このまま行ってみよう。
続く。

★★★★山情報★★★★
高原山(剣ヶ峰)
矢板市の大間々駐車場からが便利

★★★★お店情報★★★★
Peanuts.co
栃木市大平町土与161-1
営業時間&定休日 上記リンクをご参照ください
★★★★訪問記録★★★★
二回目  この記事の前段














天空回廊→小丸山→丸山縦走→天空回廊も無事下山。
下山後のお楽しみは、ここと決めておりました。

 2019-10-27 09.02.18

霧降高原キスゲ平園地にある霧降高原レストハウス2階の軽食レストラン「日光霧降珈琲」さん。
霧降登場率が非常に多い名前。
朝9時からなので、ちょうど開店時間に到着できました。


2019-10-27 09.31.39

エレベーターはあそこか(既に階段も登る気なし)。
まぁ、霧降に住む生物の生体展示が。

2019-10-27 09.02.57

うーむ。
見ないことにする。

2019-10-27 09.03.06

さて、食事ー!
山と言えばカレー。
カレー食べようと思ったものの、食事は10時からでした。
一時間待つ気力は無く、

2019-10-27 09.06.40

400円のアイスコーヒーで。

2019-10-27 09.06.49

きっと、駐車場はカオス的に混雑…。
あれ、ガラガラ。
なぜに、お店の方。
紅葉シーズンの日光なのに。

お店の方「観光の方は奥日光とか世界遺産地区に行くので、霧降はあまり来ないんですー」

朝8時着で良かったのか…。

しかし、残った時間は有効に使えるし

2019-10-27 09.07.04

アイスコーヒーもすっきり美味しいし

2019-10-27 09.07.00

まぁ、いいか~。

一日ズレて月曜日になりますが、明日は「2020いちごパフェ流れ旅」です。


★★★★お店情報★★★★
日光霧降珈琲
日光市霧降高原 キスゲ平園地 霧降レストハウス2階
栃木県日光市所野1531
営業時間&定休日 上記リンクをご参照ください

小丸山の次、さてどうしよう。
赤薙山か丸山か縦走か戻るか。
んー。

左に行けば赤薙山…。
前夜の雨の影響か、ちと泥がドロドロ。

 2019-10-27 07.18.26

右に進んで丸山にしよう。
それほどシビアではなさそう。

2019-10-27 07.33.58

結構あっさり着きました。
やったー、1689m!

2019-10-27 07.34.02

まだ朝早いから(8時くらいか)、この広い山頂が貸し切り状態。

DSC04983

思いっきりコーヒー沸かすぞー。

DSC04971

今回は「大和屋」さんの石蔵熟成珈琲。

そして、登山最大のお楽しみ。
「登って食べよう山ごはん」は、

DSC04975

こちらー。

DSC04947

SHO PAIN ARTISAN BAKEHOUSEさんの、「北欧のシナモンロール」でございます。

DSC04973

このコッテリ甘そうなルックスをカロリー気にせず堪能するには、登山が必要。

DSC04978

この丸々とした形状。
まさに丸山…。

DSC04980

いただきまーす。
シナモンやカルダモンのスパイス類が、身体を奮い立たせ
コッテリ甘さが癒しの魔法。

DSC04984

珈琲でボーっとすれば、今までの疲れも、慶びのパーツの一つでしかなかったと気づく。

元気出たから、小丸山まで戻って赤薙山を目指そう!

2019-10-27 08.22.43

赤薙山へは稜線歩きが気持ち良いものの、どうみても山頂の天気はよろしくないっぽい。

2019-10-27 08.22.46

振り返れば絶景も堪能できたし。

今日はここまででいいや。
余力は必要だ、うん。
帰宅するまでが登山だし。

あの強烈な階段を降りるにも体力いるし。

2019-10-27 08.33.09

なんかこのまま、タケコプターで飛んでいってしまいたくなる。
膝への負担が危惧されたので

2019-10-27 08.42.10

ハイキングコースでエスケープしながら下りていきました。

2019-10-27 08.47.11

そろそろ下山かなー。
すれ違う人も増えてきた。

続く。

★★★★山情報★★★★
丸山
日光市霧降高原 キスゲ平園地 から登る
栃木県日光市所野1531


★★★★お店情報★★★★
SHO PAIN ARTISAN BAKEHOUSE
那須塩原市西三島3-183-276
営業時間&定休日 上記リンクをご参照ください
★★★★訪問記録★★★★
二回目  この記事の前段



↑このページのトップへ